ギター工房オデッセイ

Odyssey Guitar Craft

ブリッジプレート・リペア

戻る
ブリッジの下、トップ板の裏側に堅めの部材があります。それをブリッジプレートと呼びます。
主に大きな役目は二つで、弦に振動音を確実にトップ板に伝えるためと、弦のエンドポールを保持するためです。

今回のケースではブリッジプレートが後者の目的(エンドポールの保持)が出来ていない状態をリペアします。


リペア前の状況確認

1.2弦の巻き糸部がサドルに乗りかかっています。この原因はブリッジプレートの劣化によるものです。
2.トップ板のブリッジ位置裏側の写真です。ブリッジプレートが何故か反対側に取り付けられており、エンドポールがトップ板に食い込んでいます。


ブリッジプレート作製

1.ハカランダ部材をブリッジプレートに使用します。だいたいの大きさを決めます。
2.木目はトップ板に対して垂直に切り出します。これくらいの大きさのプレートで充分でしょう。

3.ブリッジピン穴の間隔にケガキ線を入れます。
4.ハカランダ材は硬く、5mm径の穴あけを安定化するためにポンチで凹みをつけます。

5.では、穴あけを行いましょう。
6.ドリルで5mm径の穴を開けていきます。

7.穴開け完了です。ここから実際に取り付ける形状に合わせて加工していきます。
8.プレート装着位置を確認します。

9.まず、穴の端を直線にカットします。
10.この状態で、接触面を平面にするためにサンディングします。

11.すべすべの表面になりました。
12.次にピン穴横の形状に合わせて角を切り取っていきます。


ブリッジプレート接着

1.ブリッジピン位置のターゲットとして樹脂製の疑似ブリッジを立てます。
2.プレートにタイトボンドをつけて接着しました。クランプで固定しましょう。

3.横長のプレートですので、3本のクランプを使用しました。
4.クランプの強さは「軽く抑える」程度で充分です。

5.接着剤の乾燥を待って、クランプを取り外します。
6.追加版、というか本来のブリッジプレート位置に装着完了です!

7.弦を張ってみると、ハカランダ材にバッチリエンドポールが引っかかっています。
8.2弦の巻き糸も本来の位置になりました。